互換性について・・・PCエンジン編 その1

すんごい 長いので2記事になります。
まとめたつもりなんですが^^;;;

PCエンジン編

 

さて・・・最大の問題ハード PCエンジンについて話すことになりました。

まずはハードの確認です。

 

本体系 PCエンジン白(初代)コアグラフィックス1・2 スーパーグラフィックス

PCエンジンシャトル と大きくわけて、5種類あります。更に・・・

CD系ですね。 初代CDROM・ スーパーCDROM本体・ PCE DUO・

DUOR・DUORX・・・そして初代CDROMと初代・コアグラフィックス1・2をセットにできる本体(インターフェイスユニット)があります。

 

そして、最大の本体 PCEーLDROMというものがあります。 が

これは無視しても大丈夫でしょう(笑)

携帯機だと2種類あります。

GTとLTですね。

さてみなさん まだついてこれますか?

 
 
 

今度はカード系になります。 カード? そう!初代CDROMはCDROMカードが必須になりますし、初代CDROMはスーパーCDROMカードが無いと動きません。

さらにさらに・・・DUO系とスーパーCDROMはスーパーCDROMカードが

内蔵していますが、その上位カードとして、「アーケードカード」というものがあります。

これも2種類ありまして、初代CDROMで使う場合はアーケードカードプロ、

DUO系で使う場合は、アーケードカードDUOというものが必要になります。

 

さて・・・ここまで説明してみたのですが、わかりましたでしょうか・・・?

 

つぎは電源関係になります。

初代・コアグラフィックス・シャトルのAC電源は共通になります。

もっと言えば(あまり勧めはしませんが)ファミコン電源で動きます。

 スーパーグラフィックスは専用電源になります。

また、白エンジンやコアグラフィックスと初代CDROMを同梱?

させるBOXがありますが、これも専用電源になります。

 

DUOも専用電源ですが、R・RXは共通電源になります。

そしてR・RXの電源はてごろ?なもので言えばPSONE(初代ps1の最終型)

のAC電源で使えます。

 

また、シャトルはPCEの周辺機器のほとんど(コントローラーに付けるもの以外は全部と思っていいです)が取り付けられません。

スーパーグラフィックスはかなり無茶ですが、一応全ソフトを起動する

ことができます。(初代CDROMを使うBOXにアダプターを取り付けます)

 

AVケーブルは全機種 互換性があります。

また、MD1 ネオジオ(2は互換しない)と互換性がありますので

1つあれば、とりあえずは2ハードは動かすことができます。

 

ただしPCEやMDケーブルはネオジオに使えますが、

ネオジオ用 と書かれたケーブルはPCE MDには使えません。

ご注意ください。

(僕も失敗しました・・・)

 
 

ようやくソフトの互換について、書くことができますね^^

 

まずヒューカード(俗に言うカード)はほぼ全機種で遊ぶことができます。

安心できますね~ ただし・・・スーパーグラフィックスは互換問題として

スペースハリアーが動きません・・・ま・・・まぁ・・・グラフィックス持ってる

人なら特に問題ないですよねー^^;

あと上位互換として、ダライアスプラスがその能力をフルに活用

することができます。

え?スーパーダライアス??? あれはサントラCDですよ?

ゲームで使うんですか????(笑うところです)

 

次にCDROMですね・・

 

こちらは3種類あります。

CD-ROMと書かれた緑のデザインのものです。

初期に発売されたものですが、良いソフトもたくさんあります。

これは初代CDROM DUO系 スーパーCDROM で起動することが

出来ます。

つぎにスーパーCDROM です、

これはジャケットが赤いものです。

こちらは DUO系 スーパーCDROMの2タイプで動かすことができます。

最後に、アーケードカードCD-ROM です。

これは全ハードでカードを別途使用しないと遊べません。

また、スーパーCDROMでも使うとロードが軽減されるソフト

(効果絶大!)がありますので、いろいろと便利ではあります。